雲の中の散歩のように

Cinema letteratura musica どこまで遠くにゆけるのだろう

ナポリのカンツォーネ『レジネッラ(Reginella)』(1917)を訳してみた

 アンナ・マニャーニの評伝を読んでいる。冒頭に引用されるのがこの『レジネッラ』の一節。マニャーニの祖母が好きだった曲。母に捨てられ、祖母に育てられたマニャーニは、しばしば祖母から請われてこの曲を歌ったという。

 


www.youtube.com

 マニャーニが生まれたのは1908年。この曲はその9年後の1917年に発表された。その翌年にはジルダ・ミンニョネッテがレコードに吹き込む。まだラジオはなかった。音楽家が通りで演奏し、楽譜を売り歩く時代だ。その曲を覚えたのだろう。10歳のアンナ・マニャーニの歌を祖母はたいそう喜んだという。

 『レジネッラ』歌詞はナポリ語で、イタリア語ヴァージョンも付記されている。作詞はリーベロ・ボーヴィオ(1883 – 1942)。ボーヴィオの姓に見覚えがあるとおもったら哲学者のジョヴァンニ・ボーヴィオ(1837 – 1903 )の息子だ。なるほどこの父は旧態然とした王政に反対し、自由な共和主義者の理想を掲げた哲学者、からこそ息子に「リーベロ」(自由)という名前をつけたのだろう。母親はピアニスト。ふたりの息子のリーベロは、ナポリカンツォーネの黄金時代をつくる作詞家となる。

  この曲のタイトルの「レジネッラ(Reginella)」は「regina」(王妃あるいは女王)に愛称の接尾辞「-ella」が続いたもので、「小さな王女」であり「大切な愛しい人」という意味。おそらくは、恋する男が大切な女性をこう呼んだのだ。

 この歌を祖母に歌っていたころのアンナ・マニャーニは10歳ぐらい。母親は18歳で彼女を産むが父親は不明 。後にアンナが調査したところ、彼女の父はカラブリアの裕福な貴族でデル・ドゥーチェ Del Duce という姓で、「Figlia Del Duce 」(ドゥーチェの娘)では様にならないと、調査をやめてしまったらしい。結局、母はひとりで育てられず、アンナを祖母に預けると、裕福なオーストリア人とエジプトのアレッサンドリアに渡ったという。

 こうして小さなアンナは祖母の家で、叔母4人と叔父ひとりに囲まれて、大切な孫娘としてまさに「レジネッラ(小さな王女)」のように育てられたというわけだ。

 以下に拙訳と原文を挙げておく。

1

あなたは襟ぐりの深い服を着て
リボンとバラで飾られた帽子をかぶり
3、4人のシャントーサ *1 に囲まれて
フランス語を話してた、そうだよね

あなたにあったのはおとといのこと
おとといのトレド通りだった、そのとおりさ

あなたのことを愛したんだ
あなたも愛してくれたのさ
今はもう愛し合っちゃいない
でも時にあなたは
なにげなくふと
ぼくを思うのさ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Te si’ fatta na vesta scullata,


nu cappiello cu ‘e nastre e cu ‘e rrose,


stive ‘mmiez’a tre o quatto sciantose
e parlave francese, è accussí?

Fuje ll’autriere ca t’aggio ‘ncuntrata


fuje ll’autriere a Tuleto, ‘gnorsí!

 

T’aggio vuluto bene a te!


Tu mm’hê vuluto bene a me!


Mo nun ce amammo cchiù,


ma ê vvote tu,


distrattamente,


pienze a me!
*2

 

2

レジネッラ(小さな王妃さま)、ぼくといたとき
パンとサクランボのほかは何も食べなかったよね
ぼくらの糧は接吻だった、なんて接吻だったんだろう
ぼくのために歌って泣いてくれたよね

ゴシキヒワ *3 がいっしょにこう歌っていたね
「王妃さま、この王様を愛しているの?」

あなたのことを愛したんだ
あなたも愛してくれたのさ
今はもう愛し合っちゃいない
でも時にあなたは
なにげなくふと
ぼくに話しかけるのさ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Reginè’, quanno stive cu mico,


nun magnave ca pane e cerase.


Nuje campávamo ‘e vase… e che vase!


Tu cantave e chiagnive pe’ me!

E ‘o cardillo cantava cu tico:


“Reginella ‘o vò’ bene a stu rre!”

 

T’aggio vuluto bene a te!


Tu mm’hê vuluto bene a me!


Mo nun ce amammo cchiù,


ma ê vvote tu,


distrattamente,
parle a me!
*4

 

3

ああ、ゴシキヒワよ、今宵は誰を待っているの?
ほらごらん 籠を開けてあげたよ
レジネッラは飛んでいっただろ?だからお前も飛んでゆけ!
飛んでいって歌うんだ… ここでは泣かないでくれ

誠実な女主人に飼ってもらうんだぞ
言うことを聞きてくれて、歌を歌うのにずっとふさわしい人を

今はもう愛し合っちゃいない
でも時にあなたは
なにげなくふと
ぼくを呼ぶのさ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Oje cardillo, a chi aspiette stasera?


nun ‘o vvide? aggio aperta ‘a cajóla!


Reginella è vulata? e tu vola!


vola e canta…nun chiagnere ccá:

T’hê ‘a truvá na padrona sincera


ch’è cchiù degna ‘e sentirte ‘e cantá.

 

Mo nun ce amammo cchiù,


ma ê vvote tu,


distrattamente,


chame a me!
*5 

 

 

 

これがジルダ・ミンニョネッテの録音。『レジネッラ』を最初に吹き込んだ歌手の、マニャーニが聞いたかもしれない歌声だ。

Reginella

Reginella

  • Gilda Mignonette
  • ワールド
  • ¥204
  • provided courtesy of iTunes

 

代表的なナポリの歌手ロベルト・ムーロロ(1912-2003)やセルジョ・ブルーニ(1921-2003)の録音。言葉もはっきりしているし

 

Reginella

Reginella

  • ロベルト・ムローロ
  • シンガーソングライター
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

 

Reginella

Reginella

  • Sergio Bruni
  • ヨーロッパ
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

 

リーナ・サストリ(1953-)のヴァージョン。人前で歌った最初のナポリカンツォーネ、それも偉大な女優アンナ・マニャーニに捧げたものだという。ただし、マニャーニが祖母に歌ってもらったと語っているけれど、時代からしても、マニャーニが祖母に歌ったというのが正しい。

Reginella

Reginella

  • Lina Sastri
  • ワールド
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

ミーナ(1940 - )のヴァージョンはさすが。ジャズのアレンジが素敵だ。

Reginella

Reginella

  • Mina
  • フォーク
  • ¥204
  • provided courtesy of iTunes

小野リサも歌っている。この軽さはたまらない。クセになる。

Reginella

Reginella

  • provided courtesy of iTunes

 

アマゾンにはこんなタイトルが並んでいる。ご関心のある方はどうぞ。

Reginella

Reginella

  • Fiesta Records
Amazon

 

Reginella

Reginella

Amazon

 

*1: sciantosa: レビューの歌手のこと。フランス語の chanteurse がイタリア語化されたもの

*2:翻訳にはこのサイトのイタリア語への訳詩を参考にした:

http://parliamoitaliano.altervista.org/reginella-murolo/

1.

Ti sei fatta un vestito scollato,
un cappello con i nastri e con le rose,
eri in mezzo a tre o quattro sciantose
e parlavi francese, è così?

 

E’ stato l’altro ieri che ti ho incontrata,
è stato l’altro ieri a Toledo, signorsì!

 

Ti ho voluto bene, a te!
Tu m’hai voluto bene, a me!
Ora non ci amiamo più,
ma a volte tu,
distrattamente,
pensi a me.

*3: cardillo はイタリア語では cardellino 。このゴシキヒワは、頭が赤いことからキリストの受難を連想させるものとして、絵画においては聖母子像に頻出し、幼子イエス聖母マリアの迎える運命を暗示する。例えば、ラファエロ『ヒワの聖母』など。

*4: Ibid.

2.
Reginalle, quando stavi con me,
non mangiavi che pane e ciliegie.
Noi vivevamo di baci… che baci!
Tu cantavi e piangevi per me.

 

E il cardellino cantava con te:
“Reginella, vuoi bene a questo re?”

 

Ti ho voluto bene, a te!
Tu m’hai voluto bene, a me!
Ora non ci amiamo più,
ma a volte tu,
distrattamente,
parli a me.

*5: Ibid. 

Oh cardellino, chi aspetti stasera?
Non lo vedi? Ho aperto la gabbia!
Reginella è volata? E tu vola!
Vola e canta… non piangere qui!

 

Tu devi trovare una padrona sincera
che sia più degna di sentire e cantare.

 

Ora non ci amiamo più,
ma a volte tu,
distrattamente,
chiama me.